wada obachan わだおばチャンネル オリジナル学習ソング研究室

「わだおばチャンネル」開設しています https://www.youtube.com/channel/UCIoibolzTvwg0lue27G6Lxw

ミニノート小テスト法

前日に自分が間違えた問題を解く。 間違えたら翌日用に問題を自分で作っておく。

 

要は『自分で自分を試す習慣づけ』。

個別最適化」と「自立した学習者育成」を実現する、簡単なシステムです。

 

 

・小テスト配布・回収の手間いらず。

・それなのに学力と意欲の向上!やらされ感なし!

・漢字以外にも応用可。一生役に立つ勉強法。

 

手順(慣れれば3分でできます。)

 

(1 前日に自分で作っておいた「自分問題」を解く。

前のページを見て答え合わせ・やり直し・練習・間違えた問題は、次の上ページに、翌日用の「自分問題」づくり。詳細は下記4参照)(2分。)

 

2 先生問題(黒板に書かれたもの)3~5問を解く。(下ページに書く。)(1分)

 

3 答え合わせ・やり直し(1分)

 

その際に、正しく覚えるポイント等を書き込む習慣をつけるとよい。

 

4 「自分問題」づくり(1分)

  • 間違えた問題を、次の上ページに、翌日用の「自分問題」としてひらがなで書いておく

 

そのページに付箋をはっておく!!すると翌日、そこをパッと開けます。

 

★もし全問正解なら、自分でドリルを見て、「自分問題」を数問つくっておく。(他の熟語など。)

 

 

翌日 1から繰り返す。

 

このアルゴリズム

2018年度、1年生35人にもできました!

 

 

・・・補足。

漢字の覚え間違い、細かなミスは、宿題ノートをチェックすれば、だいたい見つけられます。

点数の記録等は、「中テスト」「大テスト」で。

つまりこの小テストは、「自分でチェックすること」「覚えること」に重点を置いているのです。

 

 

ゆくゆくは、「先生問題」の部分まで「自分問題」にすることができると思います。

(自分で進度や範囲、問題数を決め、覚えたい言葉を選び、次の日に解く問題を作っておく。)

 

 

学びのコントローラーを子どもたち自身が握ることに。

 

 

・・・宿題頼みの前に、学校・授業でできることはまだまだあるはずです!!

 

YouTube解説動画はこちら

 

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=Edr5RVImf_M&feature=youtu.be 

 

 画像

 画像